2022年9月15日
清原の3日間ファスティングが終了しました。

こんにちは、清原です。

やっぱり私は食いしん坊なのかなあ?

他のファスティングマイスターさんが、「楽だったので6日間に伸ばした」「21日間やった」などとおっしゃるのに、私は標準の3日で終了。

今日から回復食スタートです。朝食は味付け無しのおかゆ。昼食は薄味のかけそばにしました。やっぱり食べられるって幸せや~♪

ファスティングをすると、食べることのありがたさを実感します。

そして体はスッキリ。頭も冴えています。

体重は1.5キロ減でした。44.2キロ(ファスティング直前)から、42.7キロ(ファスティング最終日)になりました。身長は155㎝です。

痩せすぎると老けて見えるので、気を付けないと。。これから3食食べるので、戻ると思います。

体脂肪はファスティング中は正確に出ないので、しばらくたってから測ってみます。

またお知らせしますね。

2022年9月14日
ファスティング3日間の体調

こんにちは、清原です。

今回のファスティングの清原の体調です。

1日目 眠気、空腹感あり。排便あり。

2日目 眠気あり。空腹感は少しまし。排便あり。

3日目(今日) 眠気あるがまし。空腹感は少しまし。排便あり。

以上です。

過去2回のファスティングでは初日に頭痛がしたのですが、今回は準備期にカフェインフリー、動物性タンパク質フリーにしたら頭痛はありませんでした。

準備期のカフェインや動物性タンパク質は、私の場合は減らすだけではダメみたいです。

眠気は、仕事中や家族と話してる時など、何かをしている時は大丈夫ですが、電車内だと爆睡💤。

いつもは電車内では本を読んでいますが、全然読めませんでした💦

そして何も食べてないのに、3日とも排便がありました。

どんだけ宿便たまってるんだ💦普段便秘しないのに。

でも、胃腸がきれいになってるのかなって思います。体調についてはまた明日も更新しますね。

2022年9月13日
健康寿命を延ばすため、タンパク質を摂りましょう。

こんにちは、清原です。

さて、高齢者の方にもタンパク質を摂ってほしい!というお話です。

ご高齢の方は、低タンパク血症の方が本当に多いです。

筋肉はタンパク質からできていますので、低タンパク血症になる→筋肉量が低下する→疲れやすくなって活動量が減る→エネルギー消費量が減って食欲が湧かない→低栄養になる……という悪循環に陥りやすいのです。

運動習慣とタンパク質を意識的に摂ることは、健康寿命を延ばすためにとても大切です。

ただし、ご高齢になるとあっさりした食事を好むようになり、動物性タンパク質が不足しがちです。

タンパク質は、筋肉や骨、内臓、血管や血液、皮膚など、体をつくるための主成分です。また、免疫にかかわる様々なホルモンを作るためにはタンパク質が必要になります。タンパク質が不足すると筋肉量が減ったり、免疫力が弱くなってしまいます。

食事だけで不足する分は、プロテインを摂ることもオススメです。

当院では、麻の実のヘンプから作られたヘンププロテインを取り扱っています。

■良質な植物性たんぱく質

麻の実にはたんぱく質が牛肉や卵・魚よりも多く含まれています。
また、必須アミノ酸も含んでいます。

■麻の実は天然のマルチミネラルビタミン

麻の実には現代人に不足しがちなマグネシウム・亜鉛・鉄・銅がたっぷり。
キレイな肌・髪・健康的な歯、爪を作るのにはかかせません。

■お腹すっきり(食物繊維がたっぷり)

麻の実は食物繊維もたっぷり。麻の実100gでなんとプルーン30個分の食物繊維を含みます。

お召し上がり方:水や豆乳、野菜・果物ジュース・甘酒などに混ぜてお召し上がりください。
1日にカレースプーン軽く山盛り2杯~4杯(15g~30g)を目安に、お好みにより、量を調整してください。
普段のお料理に加えたり、お好きな方法でお召し上がりいただけます。

そして運動習慣もぜひ行ってください。ご自分の足で歩いて、行きたいところに行っていただきたいので。

運動が難しい方は当院のEMSをご検討くださいね。寝たまま筋トレできますよ~。

2022年9月12日
ゆるファスからのファスティング

こんにちは、清原です。

昨日でゆるファスが終わりました。

うちの医院から参加してくださった方々と共に、無事に終了いたしました。

そして私は今日から3日間ファスティングを始めています。

私は若い頃と比べて体重も増えましたが、それより体脂肪率がドカンと上がったので、どこまで下がるか挑戦しています。

はい、人体実験です 笑。

若い頃に比べて体重は42キロが50キロになり、体脂肪率は23%が34%にあがりました。

体重は産前産後で変動がありましたが、体脂肪率はびくともせず、ファスティングでしか落とせませんでした。

体脂肪が多いと生活習慣病の素になると言いますし、体脂肪を落とせる方法と出会えてよかったです。

2022年9月11日
玄米+大豆でしっかりタンパク質を摂りましょう♪

こんにちは、清原です。

桶の理論、聞いたことはありますか?

9種類の必須アミノ酸のうち、1種類でも足りないと、タンパク質の質が低くなってしまうということです。

(画像はお借りしています)

そこで、オススメは玄米+小豆です。

精白米に比べて様々な栄養素を含んでいる玄米には、タンパク質の素となるアミノ酸も豊富に含まれていますが、必須アミノ酸のリジンが少ないので、補う必要があります。

リジンが豊富に含まれているのは大豆製品なので、玄米を小豆と一緒に炊いたり、納豆、豆腐、味噌汁と一緒に食べるとバランスがとてもよくなります。

玄米はできれば半日以上浸水させること、そしてよく噛んで食べてくださいね。

玄米+小豆でお赤飯、とってもおいしいですよ。

2022年9月10日
ソイミート

こんにちは、清原です。

さて、タンパク質はたくさん摂りたいけど、肉の脂質は気になるなあ~。でも魚ばっかりでは飽きるなあ~。

と思っている方は、ソイミートもオススメです。

ブロックタイプとミンチタイプがありまして、ミンチタイプはハンバーグやそぼろ丼にできますし、

ブロックタイプは唐揚げなどが作れます♪

↑我が家のある日の夕飯です。食べた感じはあっさりしてて、胃もたれしない感じです。

私は好きなんですが、うちの10歳の子供には物足りなかったようで、やめて!と言われました 笑。

自分のだけ、ソイミートを混ぜたハンバーグを創ったりしています。

まだお使いではない方、ぜひどうぞ!

2022年9月9日
今日は救急の日。

こんばんは、清原です。

今日は9月9日。救急の日です。

そこで思い出すのは父のこと。

亡き父は外科医として救命救急センターに勤めていました。

土日祝でも深夜早朝でも呼び出され、勤務先の病院に行くことがありました。

文句ひとつ言わず、淡々と。

私事ですが、研修医の時に救急を受け持った際、事故で搬送された小さいお子さんが亡くなった時に号泣してしまったことがあります。

精神的にしばらく引きずりました。

きつい、つらい仕事です。

ですが、助かった時はとてもとても感謝される仕事です。

父は誇りをもってやっていたことでしょう。

今頃天国で、救急で携わった方たちとたくさん会って話してると思います。きっと笑顔で。

2022年9月8日
ヘンププロテインはいかがですか?

こんにちは、清原です。

タンパク質を摂るには、食べ物はもちろんですが、プロテインで補うことも選択肢のひとつです!摂っておられる方も多いのではないでしょうか。

そこでオススメなのが、麻科のヘンプからできた栄養価の高いヘンププロテインです。

ホエイプロテインやソイプロテインにアレルギーがある方からも、支持されているプロテインです。

ヘンププロテインの栄養価ですが、

【タンパク質】

麻の実に特有の吸収されやすい種類のタンパク質で構成されています。また、バリン・ロイシン・イソロイシンといったアミノ酸を含み、また、必須アミノ酸(体内で合成できず、食品から摂取する必要があるアミノ酸)9種をすべて含んでいます(アミノ酸はタンパク質の構成成分です)。

【ミネラル】 

現代人に不足しがちな「鉄、銅、マグネシウム、亜鉛」などがバランス良く含まれています。

【必須脂肪酸】 

必須脂肪酸のオメガ3とオメガ6がバランス良く含まれています。

【食物繊維】

食物繊維は、便秘の予防、整腸効果、血糖値上昇の抑制、血液中のコレステロール濃度の低下など、多くの生理機能があるとされています。

栄養素がたくさん含まれているのが有難いですね!味はきなこに似ています。

摂り方ですが、通常のプロテインのように水や牛乳、豆乳などに溶かしてお飲みいただいたり、スムージーの材料としてお使いいだけるだけでなく、お味噌汁やスープ、カレーにちょい足ししてもおいしくお召し上がりいただけます。お餅にかけていただくこともできます。

タンパク質は、カラダを構成する重要な栄養素です。そのため、年齢を問わず毎日しっかりと摂取することが大切です。
また昨今、ご年配の方のタンパク質不足が問題となっていますが、お肉や魚などが喉を通りにくくなってきた方にもヘンププロテインはおすすめです。毎日の健康維持に、是非ヘンププロテインをお試しください。

当院でも販売しています♪450g3591円です。

私は豆乳と酵素ドリンクと混ぜたり、スムージーに混ぜたりして飲んでいます。

2022年9月7日
タンパク質の摂り方

こんにちは、清原です。

昨日のタンパク質の話の続きです。

肌のハリや弾力を生み出すコラーゲンやエラスチンもタンパク質でできているので、足りなくなるとシワやタルミの原因になります。

老化を促進させないためにも、タンパク質はぜひしっかり摂りたいですね!

さて、タンパク質を摂ると言っても、1日にどれくらい必要なのか?

だいたい50~60gです。

そしてそれは一気に摂るのではなく、1食あたり20gくらい摂るのが理想的です。

多すぎると体内で利用しきれず、余った分は排出されますし、少なすぎるとアミノ酸の血中濃度が上がらず、筋肉が合成されなくなります。

目安としては、肉や魚だと100gくらいでタンパク質16~20gくらい、牛乳、豆乳だとコップ1杯で6~7g、卵1個で7g、納豆1パックで8gです。ご参考までに。

タンパク質にもそれぞれ特徴がありますので、いろんな種類のタンパク質を摂ってください。

例えば、動物性タンパク質は必須アミノ酸を多く含みますが、脂質も多いです。

植物性タンパク質は必須アミノ酸は少ないですが、脂質も少ないです。

動物性タンパク質:植物性タンパク質=1:1を目安にしてくださいね。

2022年9月6日
不足しがちなタンパク質

こんにちは、清原です。

三大栄養素の中でも、不足しがちと言われているのはタンパク質です。

筋肉は、タンパク質が主な成分なので、筋肉が減ると体力も落ちます。

また、筋肉だけでなく血管、内臓、皮膚、髪、爪など体の大部分もタンパク質でできていますし、体を維持する成分であるホルモン、酵素などもタンパク質でできています。

最も重要な栄養素と言えると思います。

タンパク質は、ご高齢の方だけでなく、若い方も不足しがちと言われています。

では、どうすればタンパク質は増えるのか?それは食事と運動です。

ダイエット中もぜひタンパク質は摂りたいです!

筋肉をつけると、基礎代謝も上がると言われていますので、サラダ中心のダイエットより効率がよくなります♪

肉は赤身にするなど、脂肪分はカットしてくださいね。

筋トレでは、大きな筋肉を動かすと効率がいいのでスクワット(大腿四頭筋)ヒップリフト(大殿筋)などがオススメです。

そういう私、筋トレやってない・・・。はい、がんばります。

京都丸太町/皮膚科・外科 早川医院

〒604-0002
京都府京都市中京区室町通竹屋町下ル鏡屋町28番地
〈地下鉄烏丸線「丸太町駅」下車 徒歩3分〉
駐車場6台
tel.075-256-1752
fax.075-241-1640

診察時間
10:00〜12:30 ×
18:00〜19:30 × × × × ×

※ 火、木、土の午前は予約診療です

ネット予約はこちら

早川医院 〒604-0002 京都府京都市中京区室町通竹屋町下ル鏡屋町28番地

Copyright© 早川医院 All Rights Reserved.